サイフェス実行委員の部屋

富山大学理学部の学生団体「サイエンスフェスティバル実行委員会」がお送りするブログ。 理学部生に有益な情報をまとめています。

理学部生のススメ(サイエンスフェスティバル紹介編)

ご訪問ありがとうございます。

ここでは、理学部生なら大半の人が参加するであろうサイエンスフェスティバルというイベントの紹介記事になってます。

 それでは早速、紹介させていただきます!!

サイエンスフェスティバルとは・・・。

f:id:scifes-council:20190401185012j:plain

                 (写真はサイフェス実行委員のみなさんです)

毎年富山大学理学部棟内で9月末に開催される科学の祭典。

今年で12周年を迎えます!!!

概要は以下の通り!!!

目的:サイエンスフェスティバルを通し、可能性を秘める子どもたちの科学に対する奇心を掻き立て、科学的な視点を持つきっかけとする。

規模:

  • 2日間で1000人超の来場者
  • 理学部生で構成される200人以上の運営(都市デザイン学部の地球システム学含む6学科)

 対象:富山県内の小中学生

※県外からの来場者の方もたくさん来られます.

 とても規模が大きいですよね!

次にサイエンスフェスティバルの内容の紹介に入っていきたいと思います!!!

 本記事は以下の構成となっています。最後まで見て頂けたら嬉しいです。

 

サイフェス当日の様子について

サイフェス当日は理学部棟全体(学生会館のホールとラウンジも)を使って、装飾したり、各ブースが企画を催したりしています。

こんな感じです。

f:id:scifes-council:20190323172348j:plain
f:id:scifes-council:20190323172317j:plain
理学部棟正面玄関
f:id:scifes-council:20190323172332j:plain
f:id:scifes-council:20190323172404j:plain
学生会館

上の写真はKNB共同企画「君だけの最強の紙ヒコーキを作り上げよう」の様子です。

当日は81名ものお客さんの応募があり、多くの人に楽しんでいただきました!!

f:id:scifes-council:20190324081455j:plain
f:id:scifes-council:20190323172624j:plain
f:id:scifes-council:20190323140759j:plain
f:id:scifes-council:20190323140805j:plain
各企画の様子
f:id:scifes-council:20190323135542j:plain
f:id:scifes-council:20190323135532j:plain
f:id:scifes-council:20190323135546j:plain
f:id:scifes-council:20190323140050j:plain
各企画の様子2

企画は普段、授業や実験で使う教室の中で行われています!

装飾

理学部棟の壁はポスターや各ブースの宣伝のチラシなどで埋め尽くされています!!

f:id:scifes-council:20190323140102j:plain
f:id:scifes-council:20190323140108j:plain
f:id:scifes-council:20190323140812j:plain
f:id:scifes-council:20190323140815j:plain
各企画の様子3

色々な企画がありますね!!

f:id:scifes-council:20190324081429j:plain

特別講演会の様子(多目的ホールにて)

毎年サイフェス当日に特別講師の方や大学教授の方にお願いし、科学にまつわるお話をしていただいています。

2018年度では重力波で宇宙を探る」をテーマに理工学研究部のY先生に講演をしていただきました。

 

ここまでサイフェスの様子をお伝えしてきましたが、これでだいたいの様子を掴めたかと思います!!

 

 次に運営側の活動やサイフェスに向けた準備の過程などについて少し詳しく掘り下げていこうかなと思います!!

運営側の活動内容

活動内容について紹介するために、まず運営の仕組みからご説明いたします!

組織図をまとめてみました!

 

f:id:scifes-council:20190327191349p:plain

組織図

上図のように運営側は大きく分けて2つに分かれています 

①企画担当 (各企画のグループを以下「ブース」と呼びます)

企画の考案をし、当日来られたお客さんに展示を見てもらったり、実験を楽しんでもらうための準備をします。大半のサイフェスに携わる人は①にあてはまります。

 

f:id:scifes-council:20190324112354j:plain
f:id:scifes-council:20190324113107j:plain
各ブースの準備の様子

各ブースは夏休み期間を利用し、サイフェス本番に向け、ポスターを作ったり、予備実験などを行ったりしています。

それぞれがやってみたい実験などの企画を自由に考え、準備をします。

 

②運営担当 (以下実行委員と呼びます)

実行委員は多岐にわたって、サイフェスに関わる様々な活動をしています

・県内の小中学校へのチラシの作成

・HPやSNSの管理

・サイフェスの各学科のまとめ役

・実行委員による、サイエンスショーの準備

KNB共同企画の準備

・棟内の装飾

etc...

 

f:id:scifes-council:20190324114531j:plain
f:id:scifes-council:20190324112703j:plain
f:id:scifes-council:20190324112642j:plain
実行委員の活動の様子

 上の写真は会議や作業などの普段の活動の様子を撮ったものです。

f:id:scifes-council:20190324120140j:plain
f:id:scifes-council:20190324120112j:plain
f:id:scifes-council:20190324120046j:plain
全学科+実行委員を交えたBBQ

2018年度では学科同士の仲が深まるように全学科(のブースメンバー)+実行委員でBBQを企画しました!

※2019年度では大学内にて、サイフェスに参加する全学科合同の懇親会を開く計画をしています

 

 こんな感じで私たちはサイフェス本番に向け、準備をしています。

少しは活動の雰囲気が伝わったでしょうか!!????

 

ここまでの流れを通し、まとめるとサイエンスフェスティバルの特長は以下の通りです!

  • 学生主催のイベント。学生がやってみたい企画を自由に考え、それをお客さんに見せることができる。
  • 他の学部にはない先輩との縦の関係をサイフェスを通して、築くことができる
  • 教職志望の人にとって、最高の実践場所
  • 科学的な知見が深まる 

 サイフェスへの参加方法

ここまで記事を読んで、サイフェスに参加したいという方!!気になっている方!!
是非読んでください!!!

先ほど「運営側の活動」にて説明しましたが、参加方法は主に2つ

企画内容を考え、それを形にしていくブース側

サイエンスフェスティバル実行委員となって、イベント全体を指揮する運営側

 

ブースに入るとこんなことが・・・・!!!

・同じ学科の先輩と関わるため、自分が所属する学科の情報が手に入りやすくなる

→過去問、勉強のコツ

・自分たちのやりたい企画を自由に考え、形にできる

・サイフェス当日、子供たちが喜ぶ姿を間近にみることができる

f:id:scifes-council:20190323140108j:plain

実行委員に入るとこんなことが・・・・!!!!

・様々な事柄に関する膨大な情報をもつ→6学科と関わるため色々な話が聞ける

・強みのある分野を持つ人のもとで教えてもらったり、情報を入手できる

→海外留学経験者、Adobe製品の使い手、プログラミングを知っている人、外部の大学院に行く人、などなど

様々な情報や知識が手に入ります!

・実行委員の部屋にTOEICや試験・資格等の参考書がおいてある

→無制限勉強し放題!!!貸し出し自由!!!

・社会に出て役に立つ経験。知識を得られる

f:id:scifes-council:20190324121643j:plain

こんな人におすすめ!!!

・自分の学科だけではなく、色々な学科の人と関わりたい!

・パソコンに詳しくなりたい

TOEICや資格試験の勉強したい、校内で勉強できるスペースが欲しい

・社会にでる上で必要な知識や経験を得たい

f:id:scifes-council:20190324081449j:plain

私たちは皆さんの参加をお待ちしております!!!

他のサークルや部活との両立も可能ですよ!!)

 最後に!!!

サイエンスフェスティバル居室を学生相談の部屋としても利用できるようにしています!

授業の履修の仕方、バイトの選び方、サークルの選び方など困ったことあれば実行委員会の居室B118に来ていただいて、全然構いません!

サイフェスへの参加を強制するものではありませんのでご安心ください!

 

f:id:scifes-council:20190327185201p:plain
f:id:scifes-council:20190327185403j:plain
B118

連絡先:

ここから友達追加していただいて、連絡してください!!

サイフェス実行委員LINE公式アカウント リンク↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40cxc6139a

 

LINEでつながらなかった場合に使ってください!!

メール→sciencefestival.toyama@gmail.com

 

主にサイフェスに関わる情報発信をしています!!

Twitter→「富山大学サイエンスフェスティバル実行委員会2019」

f:id:scifes-council:20190402214738p:plain

Twitter QRコード

 新入生で見てない方はこちらも是非見て下さい!!

 理学部生が役に立つ情報がたくさん載っていますよ!!↓↓↓

scifes-council.hatenablog.com

 2018年度 サイエンスフェスティバル実行委員長